長野県で自費リハビリを行っている店舗はいくつかありますが、PLUS Reha.について紹介させていただきます。
・PULS Reha.

PLUS Reha.は、疼痛や整形外科疾患や脳卒中による手術後の後遺症、神経難病のある方を対象に自分らしい生活を送れるようにリハビリを提供しております。
訪問リハビリでは、東京都全域に訪問可能です。
ご自宅内のリハビリにとどまらず、農作業やスーパーまで買い物に行くなど、実生活において必要なリハビリも行なっております。
また、ご自宅ではなくレンタルスペースをお借りしてリハビリを行っている方もいらっしゃいます。
脳血管疾患・整形疾患・スポーツリハビリなどの幅広い経験を積んだメンバーが対応しているため、安心してリハビリを行うことができます。
リハビリの量(時間) | 60分以上 |
リハビリの量(期間) | 無制限 |
リハビリの量(日数) | 週1〜5回 |
リハビリの時間帯 | ご利用者様に合わせて対応 |
リハビリの料金 | 6千円〜 |
PLUS Reha.は、リハビリの時間帯はご利用者に合わせて対応可能です。
・ご利用者様の感想

Y様 脳梗塞
施設に入居してリハビリは諦めていましたが、徐々に足に力がついてきて歩けるようになってきた実感があります。

A様 腰椎椎間板症
腰椎椎間板症で20年リハビリをしていますが、運動指導後は痛みが軽減し身体が良く動きます!

O様 頸髄症性脊髄症
退院直後は出来なかった運転が継続的なリハビリでできるようになりました。
・最後に
自費リハビリは、医療保険や介護保険のリハビリテーションと併用することが可能です。
「保険適応内でのリハビリでは時間や日数が物足りず、希望のリハビリ内容を行うことができない」「もっと動けるようになりたい」という方は是非自費リハビリをご利用してみてはいかがでしょうか。
📞まずは無料でご相談ください(東京都内 訪問対応)
✅ 予約前に「訪問できる地域か知りたい」
✅ 「今の状態でも受けられるか不安」
✅ 「費用や対応範囲について確認したい」
\こんな相談がすべてOKです/
LINEからご連絡いただければ、理学療法士が直接お答えします!
2018年に健康科学大学を卒業し、理学療法士免許を取得。資格取得後は回復期リハビリ、障害者リハビリ、訪問リハビリにて様々な分野のリハビリテーションに携わる。2023年1月に3学会合同呼吸認定療法士取得。2023年11月MDSJパーキンソン病療法指導士取得。
コメント